2021-01-01から1年間の記事一覧
帰国後、日本記者クラブで会見する安田純平さん 2018年11月 筆者撮影 先日、ジャーナリストの安田純平さんが、外務省からパスポート発給拒否されている件についての記事をYahoo!で配信しました。 news.yahoo.co.jp 本ブログ読者の皆さんは、安田さんや志葉…
帰国後、会見に臨む安田純平さん(2018年11月 筆者撮影) ネット上の誹謗中傷が社会問題となっているが、シリアで拘束された後、解放され帰国ジャーナリストの安田純平さんも、2018年10月25日の帰国から3年になるのに、今なお、悪質な誹謗中傷に悩まされ続け…
今週末、IPCCの最新報告書や脱炭素社会の実現などについてオンラインイベントでお話します。よろしければ是非。 ・・・やや売り文句が盛りすぎですが(^^; **** [温暖化・気候変動ヤフー1位志葉玲オンラインセミナー] 9月4日(土)19時~オンラインに…
情報を発信する以上、それが多くの人々に届く方が良い。志葉は様々な媒体に記事を提供しているが、ネット媒体はどの記事が読まれているのか、はっきりとわかるので、書く方としても参考になる。とにかく重要なのは、記事タイトル。極論すれば、 「記事はタイ…
非常事態宣言下でもコロナ感染拡大が広まっている中、コロナ根絶のためには、一定期間、完全な外出禁止を行うか、或いはワクチン接種しかない、と言える。 ただ、ワクチン接種後の死亡事例もある中、報道においても報じ方が割れているかたちだ。つまり、ワク…
トランプ氏ほど評価が真っ二つに分かれる政治家も珍しい。「史上最悪の米国大統領」とこき下ろされる一方、「救世主」として崇める「信者」というべき熱烈な支持者達もいる。それは米国でのみならず、奇妙なことに日本においても、リベラルと見られる層にも…