やはり、#ウクライナ 取材報告会(リアル)を、都内でやった方がいいですよね…と考えていたら、なんと友人の岡林さんが早速企画してくれました。岡林さん、有難う!取材費へご支援いただいた方々、在日ウクライナ人、在日ロシア人の方々は無料で参加できます…
志葉、#ウクライナ 現地取材を 一旦終え、帰国しました! この度は、多くの皆様によるご支援いただき、誠に有難うございました。おかげ様で、首都キーウや虐殺のあったブチャ、イルピン、ボロディアンカ、激戦地ハルキウ等の取材を行うことができ、その取材…
世界各国の人々が抗議している、ロシア軍のウクライナ侵攻。言論の自由が厳しく規制されているロシアでも、逮捕されるリスクに直面しつつも、多くの人々が「戦争反対」の声をあげている。そんな中、ショッキングな映像と写真がフェイスブックに投稿された。 …
ドロフィエワさんのインスタより https://www.instagram.com/p/CaW5OG2gfHq/ プーチン大統領の決定により、今月24日から開始されたウクライナへのロシア軍の進行。ウクライナ東部や南部、首都キーウ(キエフ)周辺への攻撃が行なわれ、まるでウクライナと…
お世話になっております。ジャーナリストの志葉玲でございます。この度、私の新著『難民鎖国ニッポン ウィシュマさん事件と入管の闇』が、今月14日に発売となりますので、お知らせ致します。昨年3月、名古屋入管に収容されていた当時33歳のスリランカ人女性…
帰国後、日本記者クラブで会見する安田純平さん 2018年11月 筆者撮影 先日、ジャーナリストの安田純平さんが、外務省からパスポート発給拒否されている件についての記事をYahoo!で配信しました。 news.yahoo.co.jp 本ブログ読者の皆さんは、安田さんや志葉…
帰国後、会見に臨む安田純平さん(2018年11月 筆者撮影) ネット上の誹謗中傷が社会問題となっているが、シリアで拘束された後、解放され帰国ジャーナリストの安田純平さんも、2018年10月25日の帰国から3年になるのに、今なお、悪質な誹謗中傷に悩まされ続け…