杉田議員のツイッターから 安倍前首相が気に入り自民党に引き入れたとされる
自民党の杉田水脈議員が、党本部の会議で、「女性はいくらでもウソをつけますから」と性暴力被害者を貶める発言をしたとされる件について、橋本聖子男女共同参画相は29日、「非常に残念」と批判した。杉田議員が性暴力被害者を支援するための相談事業にからみ、上記のような問題発言をしたことで、担当大臣である橋本男女共同参画相の逆鱗に触れたかたちだ。
報道によると、杉田議員の問題発言は、今月25日に開かれた来年度予算の概算要求の説明を受ける自民党の内閣部会などの合同会議でのもの。性暴力被害者を支援するための相談事業に関連して、杉田議員は元慰安婦支援団体に触れた上で、事業を民間団体に任せることへ反対。そうした文脈で「女性はいくらでもウソをつける」との発言が飛び出したと、報道各社が報じている。杉田議員は否定しているが、出席した議員達がメディアの取材に認めていることから、杉田議員が問題発言をしたことは事実であるようだ。
これに反発したのが、橋本男女共同参画相だ。今日29日の会見で、杉田発言について質問を受けた橋本大臣は「自民党として適切な措置をするべきだと考えている」と処分を求めるような発言をしている。橋本大臣が憤慨するのも当然だ。同局ウェブサイトの性犯罪・性暴力についての該当ページでは、「家族、友人、知人が被害にあったとき」の対応として、以下のように推奨している。
「あなたは悪くない」と繰り返し伝えてください
・ 被害者は、「私が悪かった」、「あのとき、気を付けていたら」、「あんな場所にいかなければ」等、自分を何度も責めたりします。「あなたは悪くない」、「あなたに落ち度も責任もない」と、繰り返し伝えてください。
信じて話を聞いてください、気持ちを丁寧に聞き、そのまま受け止めてください
・被害者の話は、あいまいだったり、つじつまが合わないと感じる場合もあります。それは、被害のショックで記憶がはっきりしない場合があるからです。また、周囲に心配をかけたくない、理解してもらえない等と思って、全て話せない場合もあります。 まずは、否定したり、疑ったり、無理に聞き出したりしようとせず、被害者の話に、丁寧に耳を傾けてください。
杉田発言は内閣府男女共同参画局の呼びかけに、真っ向から反している。さすがに橋本大臣も看過できないということだろう。
今回の杉田議員に対しては、辞職を求める署名が開始され、現在までにたった4日間で9万筆以上の賛同が集まっている。安倍晋三前首相のお気に入りだからと、暴言を繰り返してきた杉田議員を放置してきた、自民党もその責任が問われるだろう。
(了)
関連↓
志葉の活動へのご支援はこちら↓
◯郵便局からのお振込
【口座番号】14290-4108551
【口座名】ジャーナリスト志葉玲を支える会
◯銀行からのお振込
【金融機関】ゆうちょ銀行 【店名】四二八(読みヨンニハチ)
【店番】428
【預金種目】普通預金【口座番号】0410855
【口座名】ジャーナリスト志葉玲を支える会
志葉玲 Rei Shiva - 本当に報道されるべきことをニュースに! 志葉玲のジャーナリズム活動へのご支援お願い... | Facebook
#今日のニュース #今日の話題